ヨガ漫画「さまでぃへの道」 Vol.32 OM(オーム)の音も人柄をあらわす?! かわみさヨガインストラクター 2020年9月16日0 VIEW お気に入り 読了時間1分 ヨガの先生の、普段の話し声とオームやマントラを唱えるときの声にギャップを感じる時ってありますよね^^ 話す時はとてもソフトな声でも、オームの時は力強かったり。その反対も然り。 そんな先生の違った一面を垣間見て、心がほっこりする瞬間っていいですよね。 Vol. 31でも登場するヴィヴィアン先生もその1人。 普段は今ドキの19歳なんですが、オームを唱える時の声はとても力強く、先生のヨガへの取り組み方を表しているようでした。 みなさんは、どんなトーンでオームを唱えますか? Namaste 関連タグ漫画 かわみさヨガインストラクター 47 記事 遅咲きのヨガティーチャーです。「良い指導者は、良い練習生でもある」をモットーに、日々、育児に奮闘しながら、ヨガの練習にも励んでいます。好きな食べ物はおかめ納豆極小粒。夢はインドでヨガ浸りの生活をすること。 ヨガを通じって知った、ステキな人々、練習の奥深さ、愛おしい日常、この上なく美しい世界について綴った、ゆるヨガ漫画「さまでぃへの道」をお届けします。 フォロー SHARE ONFacebookTwitterPocketLINE かわみさヨガインストラクター 47 記事 遅咲きのヨガティーチャーです。「良い指導者は、良い練習生でもある」をモットーに、日々、育児に奮闘しながら、ヨガの練習にも励んでいます。好きな食べ物はおかめ納豆極小粒。夢はインドでヨガ浸りの生活をすること。 ヨガを通じって知った、ステキな人々、練習の奥深さ、愛おしい日常、この上なく美しい世界について綴った、ゆるヨガ漫画「さまでぃへの道」をお届けします。 フォロー