よくある質問

よくある質問

以前から情報登録している方へ

  • 「2019年1月以前に情報登録されていた方」のログイン方法
    1. パスワードの再設定」よりパスワード設定画面に飛びます
    2. メールアドレスを入力して送信
    3. 入力したメールアドレスにパスワード再設定用のリンクが送られてきます
    4. パスワード再設定用のリンクからパスワードを再設定
    5. 再設定完了のメールが届けば、ログイン可能となります

    ※ヨガジェネレーションから、パスワード再設定メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられていないか今一度ご確認ください。

  • 以前に登録していたけれど新規登録をしたら以前の情報と紐付けされない

    以前登録された情報と、新しく登録された情報との紐づけをおこないますため、お問い合わせフォームより、下記情報をヨガジェネレーションまでご一報ください。

    • 以前の情報が掲載されているページのURL
    • 前回の登録時のメールアドレス
    • 新しく登録したメールアドレス
    • 前回登録時の使用した電話番号

    ※「前回の登録時のメールアドレス」と「新メールアドレス」が一致していることが紐づけの条件となります。

  • FacebookやTwitterを使ったソーシャルログインをしたい

    メールアドレスで登録された方でも、下記の連動をおこなうことで、FacebookやTwitterからログインが可能になります。

    ログイン後に「マイページ」の「登録情報」より連動が可能です。

    メールアドレスで登録された場合でも、上記の連動をおこなうことで、FacebookやTwitterからログインが可能になります。

新規会員登録

  • 会員登録の方法がわかりません

    ヨガジェネレーションの会員登録では、登録方法が3種類からお選びいただけます。

    • Facebookのアカウントを使った登録
    • Twitterのアカウントを使った登録
    • メールアドレスでの登録
  • FacebookまたはTwitterでのアカウントを使った登録

    新規登録画面から「Facebook」または「Twitter」のアイコンをクリックし進んでください。連動したSNSからログインが可能になります。

  • メールアドレスを使った登録

    新規登録フォームよりメールアドレスとパスワードをご入力いただくと、ご入力頂いたメールアドレス宛に仮登録メールが届きますので、そちらのURLを承認後に本登録が完了となります。

    その後、ログイン画面よりメールアドレスとパスワードを入力し、ログインをしてください。

  • メールアドレスの承認メールが届かない

    メールアドレスで新規登録いただいた場合には、ご登録いただきましたメールアドレスに承認メールが届きます。下記のような場合にはメール登録ができていない可能性がありますので、再度ご確認をお願いいたします。

    • 迷惑メールの受信制限等で該当メールの受信ができない設定をされている場合
    • 正しいメールアドレスをご入力いただいていない場合
    • 入力しているメールアドレスの前後に不要な空白が含まれている場合
    • ドメイン指定の受信設定をしている方で「yoga-gene.com」を設定していない場合

    上記に問題がないことを確認した上で承認メールが届いていない場合、大変お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。

  • 「メールアドレスが既に登録されています」と届いて新規登録できない

    ご入力いただいたメールアドレスで、既に会員登録をして頂いている可能性がございます。ログインパスワードをお忘れの場合は、「パスワードの再設定」より再設定をお願いいたします。

  • ヨガジェネレーションへの登録・利用は無料ですか?有料ですか?

    本サイトは、2019年2月、現時点ではすべて無料でご利用いただけます。
    ※今後コンテンツが充実するに当たって有料コンテンツが発生する可能性はございますが、その際にはメールマガジンなどでご案内をお送りいたします。
    ※但し、講座のご受講や広告掲載等は有料になります。

ログイン

  • ログインできません

    講座に関するページのログインとお間違いではありませんか?

    ご入力頂いたメールアドレスやパスワードに間違いはありませんか?

  • ログインパスワードを忘れた

    パスワードを忘れてしまった場合は、パスワードの再設定より設定をお願いいたします。

    ご登録いただいているメールアドレス宛にパスワードリセットメールが届きますので、手順に従ってパスワードを再設定し、ログイン画面よりログインをしてください。

  • ログインパスワードを変更したい

    ログイン後に「マイページ」の「登録情報」より変更が可能です。

アカウント&パスワードについて

  • FacebookやTwitterのアカウントで登録したアカウントにメールアドレスを登録したい

    ログイン後に「マイページ」の「登録情報」より登録が可能です。

  • メールアドレスで登録したアカウントにFacebookやTwitterのアカウントを連動したい

    ログイン後に「マイページ」の「登録情報」より連動が可能です。

    メールアドレスで登録された場合でも、上記の連動をおこなうことで、FacebookやTwitterからログインが可能になります。

  • パスワード再発行メールが届かない

    パスワードの再発行をおこなっていただくと、ご入力いただきましたメールアドレスに再発行用のメールが届きます。もし届かない場合には、下記の可能性がありますため、ご確認をお願いいたします。

    • メールアドレスが登録されていない。この場合、メールアドレス送信後に画面にエラーが表示されます
    • 入力しているメールアドレスの前後に不要な空白が含まれている場合。この場合、メールアドレス送信後に画面にエラーが表示されます
    • 正しいメールアドレスをご入力いただいていない場合。この場合、メールアドレス送信後に画面にエラーが表示されます
    • ドメイン指定の受信設定をしている方で「yoga-gene.com」を設定していない場合
    • 迷惑メールの受信制限等で該当メールの受信ができない設定をされている場合

    上記に問題がないことを確認した上で承認メールが届いていない場合、大変お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。

退会

  • 退会したいのですが、どうすればできますか?

    ご満足できるコンテンツを提供できずに申し訳ございません。退会を希望される場合は、ログイン後に「マイページ」の「登録情報」より退会が可能です。

    退会手続きをされますと、ご登録いただいておりました情報はすべて削除されるため、まだご利用いただく可能性がある場合には、情報の削除や非公開化されることをおすすめいたします。

情報の登録、削除について

  • 登録したはずのインストラクター&スタジオの情報が表示されない

    登録情報が「非公開」になっていませんか?入力情報に不備があった場合や画像が指定のサイズを超えている場合、「公開」で保存いただいても、自動的に「非公開」で保存されます。

  • インストラクター情報の公開・非公開の状況の確認

    ログイン後に「マイページ」の「インストラクター」を開くと、下部で「公開」「非公開」「削除」を選べるようになっております。入力項目に不備がある場合や画像のサイズが大きすぎる場合には、内容を修正後に「公開」を選択し保存を押すと、登録してあるあなたのインストラクター情報が公開されます。

  • スタジオ情報の公開・非公開の状況の確認

    ログイン後に「マイページ」の「スタジオ」にある「情報更新」を開くと、ご登録頂いたスタジオ情報が表示されます。編集ボタンを押すと、編集ページの下部で「公開」「非公開」「削除」を選べるようになっております。入力項目に不備がある場合や画像のサイズが大きすぎる場合には、内容を修正後に「公開」を選択し保存を押すと、登録してあるあなたのスタジオ情報が公開されます。

  • インストラクター登録情報を修正したい

    ログイン後に「マイページ」の「インストラクター」より変更が可能です。

  • インストラクター登録情報を非公開/削除にしたい

    ログイン後に「マイページ」の「インストラクター」を開くと、下部で「公開」「非公開」「削除」を選べるようになっております。「非公開」を選択し保存を押すと、登録してあるあなたのインストラクター情報が非公開になります。

    また「削除」を選択し保存を押すと、登録してあるあなたのインストラクター情報が削除されます。削除された情報の復旧はできかねますので、ご注意ください。

  • スタジオ登録情報を修正したい

    ログイン後に「マイページ」の「スタジオ」にある「情報更新」を開くと、ご登録頂いたスタジオ情報が表示されます。編集ボタンより、内容を編集してください。

    編集ページの下部で「公開」「非公開」「削除」を選べるようになっております。「公開」を選択し保存を押すと、登録してあるあなたのスタジオ情報が修正されて公開されます。

  • スタジオ登録情報を非公開にしたい

    ログイン後に「マイページ」の「スタジオ」にある「情報更新」を開くと、ご登録頂いたスタジオ情報が表示されます。編集を希望するスタジオの右横にある「編集」ボタンより編集ページが開きます。

    編集ページの下部で「公開」「非公開」「削除」を選べるようになっております。「非公開」を選択し保存を押すと、登録してあるあなたのスタジオ情報が非公開にされます。

  • スタジオ登録情報を削除したい

    ログイン後に「マイページ」の「スタジオ」にある「情報更新」を開くと、ご登録頂いたスタジオ情報が表示されます。編集を希望するスタジオの右横にある「削除」ボタンより削除が可能です。

    また、編集ページに入り、ページの下部で「公開」「非公開」「削除」を選べるようになっております。「削除」を選択し保存を押すと、登録してあるあなたのスタジオ情報が削除されます。

画像について

  • 「画像が大きすぎます」のエラーが出て写真が登録できない

    大変恐れ入りますが、2019年2月時点では、2MBを超える画像の登録いただけないようになっております。現在引き続き、システムを開発中ですが、スマートフォンより画像サイズを小さくしたい場合には、下記のサイトより可能です。

    ※ただし、他社様のサイトとなりますため、使用を推奨しているわけではなく、一切の責任は負いかねますため、ご自信の責任の上お使いください。

    サイト

    JPEG 圧縮

    1. 「アップロード」より画像をアップロード
    2. 各画像の下にある黄色いボタン「ダウンロード」より画像をダウンロード

    ※「全てダウンロード」からダウンロードすると開けませんのでご注意ください

    アプリ:iPhoneの場合

    画像圧縮」を使って、画像を圧縮することが可能です。

    アプリ:Androidの場合

    Image Shrink Lite」を使って、画像を圧縮することが可能です。

  • インストラクター&スタジオの写真を変更したい

    変更したい写真の右下にゴミ箱マークが付いておりますので、そちらを押していただくと写真が削除されます。写真を削除後に新しく載せたい写真を再度アップロードしてください。

    ※「画像が大きすぎる」とエラーが出る場合の対処法については下記をご参照ください。

    大変恐れ入りますが、2019年2月時点では、2MBを超える画像の登録いただけないようになっております。現在引き続き、システムを開発中ですが、スマートフォンより画像サイズを小さくしたい場合には、下記のサイトより可能です。

    ※ただし、他社様のサイトとなりますため、使用を推奨しているわけではなく、一切の責任は負いかねますため、ご自信の責任の上お使いください。

    サイト

    JPEG 圧縮

    1. 「アップロード」より画像をアップロード
    2. 各画像の下にある黄色いボタン「ダウンロード」より画像をダウンロード

    ※「全てダウンロード」からダウンロードすると開けませんのでご注意ください

    アプリ:iPhoneの場合

    画像圧縮」を使って、画像を圧縮することが可能です。

    アプリ:Androidの場合

    Image Shrink Lite」を使って、画像を圧縮することが可能です。

登録情報の表示・検索

  • 登録したはずのインストラクター&スタジオ情報が見つからない

    ピンク色のマイページ画面が表示されている場合は、画面の上部にあるヨガジェネレーションのロゴを押すと、情報サイトの画面に戻ることができます。

    左サイドの「サービス」の中にある「コミュニティ」にて、ヨガジェネレーションのメディアサイトをご利用くださっている方々に、あなたが登録してくださった「スタジオ、教室」「インストラクター」を閲覧することができます。

フォローについて

  • 好きなライターをフォローしたい

    お気に入りのライターさんを見つけたら、「フォロー」ボタンを押し、「フォロー中」に変わったらフォロー完了です。

  • フォローしたライターの新着記事を読みたい

    上部のメニューにある「マイニュース」からフォローしたライターさんの新着記事をご確認いただけます。

  • ライターのフォローを解除したい

    フォローの解除は、左サイドの「フォロー」からいつでも可能です。「フォロー中」のボタンを押し、「フォロー」に変わったら解除完了です。

お気に入り

  • 好きな記事をお気に入りに追加したい

    気になる記事やあとから読みたい記事を見つけたら、その記事にある「お気に入り」ボタンを押し、ハートマークがピンク色に変わったらお気に入りに追加されます。

  • お気に入りに追加した記事を読みたい

    お気に入り保存した記事は、左サイドの「お気に入り」からいつでも見られます。

  • お気に入り記事の「お気に入り」を解除したい

    お気に入り保存した記事は「お気に入り」ボタンがピンク色になっています。再度「お気に入り」ボタンを押すことでグレーに変わりお気に入りが解除されます。

設定変更

  • 登録したメールアドレスは変更できますか?

    変更可能です。ログイン後に「アカウント」の下にある「登録情報」をクリックし、新しいメールアドレスをご登録ください。正しく変更ができた場合には、変更前のメールアドレスに変更完了のメールが届きます。

    ※ログインができない場合は、「ログイン」の項目をご参照ください。

マイページ

  • マイページの下部にメッセージが表示される

    ヨガジェネレーションにご登録頂いた会員様限定のお知らせが表示されます。

記事について

  • 記事の下にコメント欄が出ている

    Facebookのアカウントを利用して、気になる記事にコメントを書くことができます。ヨガジェネレーションのウェブサイトにログインをしていなくてもFacebookのアカウントをお持ちであれば、コメント機能をご利用いただけます。ぜひ記事のご感想をお寄せいただけましたら、ライター陣の励みになります。

    ※Facebookのアカウントをお持ちでない方はコメント機能をご利用頂くことはできませんので、ご了承ください。

  • 気になる記事をシェアしたい

    記事の下部にある「SHARE ON」でシェアしたいSNSのボタンを押すと、記事をシェアすることができます。

  • アンケートって何?

    ヨガジェネレーションでは、ヨガ情報発信サイトとしてのさらなる発展のため、ユーザーの皆様からのお声を大募集しております。ぜひアンケートにご協力ください。

YOGAGENE CREW|ヨガジェネクルー

  • YOGAGENE CREWって何?

    ヨガジェネレーションでは、ヨガジェネレーションをサポートしてくださるメンバーを探しています。そのサポートメンバーの総称が「YOGAGENE CREW」です。

  • どうやったらYOGAGENE CREWになれるの?

    定期的に活動いただけそうな方に、編集部よりご連絡させていただいておりますが、ご興味がある方は記事へのコメントやアンケートにたくさん答えてくださると、ご連絡をさせていただく可能性が大幅にアップいたします。

    その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。