ヨガ×音楽事情、大公開!

ヨガの音楽どうしてる?選び方やこだわり、オススメの曲を一挙ご紹介!

こんにちは、kayaです。

今日は、先日まで実施していたアンケート「ヨガ×音楽」の結果をご紹介します。

実施期間:2019年6月3日(月)~6月16日(日)

アンケート回答者属性

有効回答数:68人

性別を教えてください
性別を教えてください
  • 女性:65人
  • 男性:3人
年齢を教えてください
年齢を教えてください
  • 20代:4人
  • 30代:22人
  • 40代:23人
  • 50代:18人
  • 60代:1人
ヨガ指導歴は何年ですか?
ヨガ指導歴は何年ですか?
  • 1年未満:24人
  • 1年以上〜3年未満:17人
  • 3年以上〜5年未満:5人
  • 5年以上〜10年未満:19人
  • 10年以上:3人

ご自身のヨガの練習で音楽をかけていますか?

ご自身のヨガの練習で音楽をかけていますか?
ご自身のヨガの練習で音楽をかけていますか?
  • はい:34票
  • いいえ:30票
  • その他:3票

その他:

  • 音楽にのりたい時はかける。クラシカルな練習をする時は、音楽はかけません
  • テレビ見ながら
  • かけたりかけなかったり

ヨガクラスに行くと音楽がかかっていることが多いですが、自分の日々の練習で音楽をかけている方は約半分という結果になりました。

ちなみに私は、自分がヨガインストラクターだった頃にはクラスでは音楽をかけていましたが、セルフプラクティスの時に音楽をかけたことは一度もありません。そう考えると、街の音や自然の音を聞きながら、自分に集中する時間を大切にしているのかなぁという気がします。

ヨガのクラスを開催する時、音楽をかけていますか?

ヨガのクラスをする時、音楽をかけていますか?
ヨガのクラスをする時、音楽をかけていますか?

こちらは、ヨガインストラクターさんに聞きました。

  • はい:57票
  • いいえ:2票
  • その他:2票

その他:

  • かけるレッスンとかけないレッスンがあります
  • 音楽をかけているが、自分の選んだ音楽をかけられないスタジオではかけない

セルフプラクティスでの音楽の使用は5割だったのに対し、ヨガインストラクターさんたちがヨガクラスで音楽を使用する率は9割にも及びました。音楽をかける方、かけない方のそれぞれの理由を見ていきたいと思います。

ヨガクラスで音楽をかける・かけない理由を教えてください

ヨガクラスで音楽をかける理由を教えてください
ヨガクラスで音楽をかける理由を教えてください

音楽をかけると回答した方の理由

  1. 音楽をかけたほうが気持ちいい・リラックスできる:49票
  2. 無音は緊張するので、音楽をかけると場が和む:23票
  3. 音楽をかけた方が集中できる:9票
  4. 音楽をかけるものだと思っている:3票
  5. スタジオの都合:2票
  6. 音楽にのりながら、クラスをする為、音楽は欠かせません。音と呼吸のリズムに動きがマッチした時の気持ち良さはとても良いものです。また、音が自然に呼吸と体を動かしてくれたりもします。:1票
  7. 音楽が好き:1票

音楽をかける方の理由としては、音楽の力を借りて「雰囲気を演出したい」という意見が多いことがわかります。確かに無音の中でのインストラクションは少し緊張しますよね。

スタジオに入ってくる生徒さんにとっても、音楽がある方が和みやすい気がしたので、私は、クラスが始まるまでは音楽をかけておいて、クラススタート時に一旦止め、話や呼吸の時間が終わって動き始めたらまたかける、といった工夫をしていました。

音楽をかけないと回答した方の理由

  1. 音楽をかけると集中できない:2票
  2. 音楽をかけるとインストラクションが聞こえなくなる:1票

音楽をかける時とかけない時を分けていると回答した方の理由

  • 音楽をかけずに呼吸音と身体を動かす空気音だけの時間も楽しみたいから

音楽をかけない方の理由としては、音楽をがない方が集中できる、というもの。私は日々の練習で音楽をかけない派なので、この理由もよくわかります!特に、アサナに音楽がマッチしていないと、音楽の方に意識が向いてしまって、アサナに集中できなくなってしまうこともありますよね。そういった意味でも選曲はすごく大切。

では、みんなはどのくらい音楽選びにこだわっているのでしょうか?

音楽選びにどのくらいこだわっていますか?

音楽選びにどのくらいこだわっていますか?
音楽選びにどのくらいこだわっていますか?
  1. アサナの流れと曲の雰囲気がマッチしているか:57票
  2. 聴いていて心地良いか、リラックスできるか:3票
  3. 曲の背景まで調べて選ぶ:2票
  4. その他:5票

その他:

  • テンポ、雰囲気などその他諸々
  • 著作権フリー
  • クラスの流れに差し障りなく、バックミュージックとして音が流れてるのに気づかないほど、自然な音楽が好み
  • こだわりがないのでスタジオに置いてあるCDを使っている
  • 歌詞を見る

最も多い回答が「アサナの流れと曲の雰囲気がマッチしているか」でしたが、「曲の背景まで調べて選ぶ」という方が2名いらっしゃったことに驚いています!

実は、この度「ミュージシャンから見たヨガの音楽」というテーマでミュージシャンの方にインタビューをさせてもらったのですが(後日公開)、その際に

ヨガ業界では、曲の背景やアーティストについて知らない人が多くてもったいない

という話をされていたので、ちゃんと背景まで調べて選んでいる方がいるというのは嬉しかったです!

その他、こだわりがあれば教えてください

場所や時間、生徒や雰囲気にあわせて選曲

  • ホット環境や夜のレッスンでは自然音は不自然に感じる為、避けています。
  • ウォーミングアップ時には音楽をかけて、アーサナに集中したいときは無音に。 最後のクールダウンやシャバーサナでは(アプリで)シンギングボウルの音など使い分けています。
  • シャバーサナのときはリラックスする音楽に切り替えるようにしています
  • ホットヨガの際は職場にならって音楽をかけ、シヴァナンダヨガの際はマントラを唱えたりすることも。そもそも道具を使わない(ティンシャもプロップスも壁も)教えだったこともあり、そのギャップを踏まえUSENで森林浴や波の音等自然な音を流しています。
  • サブスクを利用してプレイリストを作成している 動的なシークエンス、リラクゼーションヨガ、シャバーサナ、その時々で、音楽も全く違うものを利用

曲選びのこだわり

  • 歌詞がヨガに適しているか確認している
  • 心を癒す音
  • 呼吸しやすいか
  • 静かな感じので 暗くない曲

音量を心がける

  • 生徒さんの後ろから、聞こえるか聞こえないかの音量で流します。スピーカーの高さや場所も部屋によって違うので、試してから決めています。

どんな曲をかけていますか?

どんな曲をかけていますか?
どんな曲をかけていますか?
  • ヒーリング系音楽:49票
  • 自然の音:36票
  • マントラ音楽:27票
  • インドやバリなどの伝統音楽:25票
  • 洋楽:11票
  • クラッシック:6票
  • サウンドトラック(歌が入っていないもの):6票
  • J-POP:3票
  • その他:3票

その他:

  • AWAでヨガ をテーマに検索して、気に入った プレイリストを自分で作ります
  • シンギングボウルやティンシャの音をアプリで流す
  • アンビエント、ソフトなドラムベース

回答結果を見ると、「歌が入っていない音楽を選んでいる方が多いのかな?」という印象を受けました。

歌詞が入っているものと入っていないものとどっちが良いですか?

という質問もありましたが、そこは人によって異なるようです。

ですが、歌詞の有無に関わらず「特定の何かを想起させないもの」「歌詞の意味がわからない言語がイイ」といったところが大切なようです。(詳しくは6月20日公開の野村賢吾先生とのインタビューをご確認ください)

音楽はどうやって選んでますか?

音楽はどうやって選んでますか?
音楽はどうやって選んでますか?
  1. Amazon MusicやiTunesなどから探す:38票
  2. ヨガの音楽専門サイトで視聴して選ぶ:25票
  3. 誰かのおすすめを選ぶ:20票
  4. 自分が知っている曲から選ぶ:9票
  5. ヨガに関わる有名な曲を選ぶ:6票
  6. CDショップなどで視聴して選ぶ:5票
  7. 著作権に引っかからないように調べて選ぶ:2票
  8. その他:5票

その他:

  • インドで先生から頂いた音楽
  • 聴いて居心地の良いもの。ヨガの内容に合うもの(リラックスorアクティブ)
  • YouTubeで探す
  • 直感で買った
  • ネットからの情報や、スタジオのヨガクラスで流れている曲で気に入ったものなど

お気に入りのアーティストや曲を教えてください

多くの方がオススメとして紹介してくださったのは下記の2名。

  • daphne tse(ダフネ ツェ)
  • Deva premal(デヴァ プレマール)

ダフネ ツェさんは昔から日本のヨガ業界で活動されており、ヨガフェスタにも出演されるなどヨガの音楽アーティストとして有名ですよね。デヴァ プレマールさんは、マントラの雰囲気を残したまま現代風な音楽にされている点が人気で、私もよくプレイリストに入れていました。

その他:

  • オハナバンド
  • ダケアヤナ
  • 山田多佳子さんセレクトのチャンドラ(月)
  • ビョークやDevaPremalの曲など
  • east forest
  • The path to happiness/ solace
  • Krishna Das
  • Kino MacGregor
  • UBUD
  • Will Blunderfield
  • Anugama,Brian Eno,Jai Uttal
  • soul food
  • jinsia My gratitude
  • Imee Ooi – Metta Sutta

すみません…私が音楽に疎くて、知らない方の方が多いのですが…

特になくまんべんなくです。逆にオススメを知りたいです。

という声をいただいていたのですが、今回のアンケートで期待に応えられましたでしょうか?

音楽とヨガの専門家に何か聞きたいことはありますか?

  • よりヨガに集中できる音楽を知りたい
  • 瞑想や呼吸を深めるのに適した音楽を知りたい
音楽の効果効能を科学的に説明できるなら教えてもらいたい。生徒さんたちに伝えたい。

これらの質問については、野村賢吾先生がインタビューで答えてくださっています。特にクリスタルボウルはエネルギーが高いので、呼吸や瞑想を深めたい際にオススメ!

参考:ヨガで音楽をかけるメリット、クリスタルボウルの魅力を野村賢吾が語る!
参考:音楽どう選ぶ?野村賢吾が語る!ヨガで音楽を使いたい人へのアドバイス

マントラ音楽はnew アルバムなど出てますか? やはり曲調にも流行りがありますか?最近 ヨガのジャンルではない曲をかけておられる先生が、多いようにも思います。心地よく身体が乗ってくる曲で あまり耳に触らないいい曲、アルバムありますか?
指導者の声と音楽の両方が活きるスピーカーの場所を教えてください。

これについては、次回のYOGI’s CHANNELのゲストである、Maiko先生&DJ.Miyaさんにお伺いしたいと思います!(6/27、7/4公開予定)

最後に1つ、迷ったのですが簡単にご紹介しておきたいと思います。

ヨガクラスでの音楽の商用利用に関して

アンケート内でも何度か「著作権フリー」というキーワードが出てきました。

実は、多くの音楽・曲には著作権があります。著作権フリーではない曲を商用利用する場合には、その曲の使用料が発生します。ヨガクラスは多くの場合、商用にあたるため、本来なら曲の使用料を支払わなければなりません。

そのため、大手のヨガスタジオさんなどでは、ヨガクラスで使用する音楽を社内で作成していらっしゃるところも多々あります。

本件に関しては難しい&ナイーブな問題であるため、「無断での商用利用がNGな、音楽・曲の著作権問題がある」という点のみお伝えさせていただきます。商用利用OKな音楽を販売されているサイトもありますし、中には「知り合いに作ってもらっている」という方もいらっしゃるようです。

ちなみに、野村賢吾先生の著書にはクリスタルボウルのCDがついており、

kayaインタビュー
kayaインタビュー
これは、ヨガクラスでかけてもいいですか?

と聞いたところ、

野村賢吾プロフィール画像
野村賢吾プロフィール画像
バンバン、かけてもらって大丈夫です!

とおっしゃっていたので、著作権について不安がある方はぜひこちらをお試しください!