Maiko先生が伝える日常のヨガ。Do Yoga (ヨガをやる)ではなく Be Yoga(ヨガでいる)。マットを降りたあとのYogaについて、ゆるりとトーク!皆さまの、Off the MATのヨガをコメントで募集します!
9月・11月と2回連続でキャンセル待ちが続いている「クラス作りの表と裏!」をテーマとした新講座!今回も「クラス作りの表と裏」をテーマに、講師を務めるChie(花上千絵)先生をお招きし、ミニクラスをおこなっていただきます!クラス作りの表と裏ってどういうこと?という疑問にも、体験を通して迫る内容です!ぜひお楽しみに♩
10月10日は、世界精神保健連盟(WFMH)が1992年よりメンタルヘルス問題に関する世間の意識を高め偏見をなくし正しい知識を普及することを目的として設定された、世界メンタルヘルスデーでした!自律神経アンバサダーの川原朋子先生が、満を持してメンタルヘルスについてトークします!
第三弾!今回の流派は…アイアンガーヨガ!しかもゲストは日本のアイアンガーヨガの第一人者、柳生直子先生です!!!現代ヨガの基礎ともいわれるアイアンガーヨガですが、実際はアイアンガーヨガについて深くご存知ない方も多いのではないでしょうか。アイアンガーヨガについて柳生先生からお伺いできる、この機会をお見逃しなく!
ヨガインストラクターさんの疑問・質問に業界歴17年のMIKIZOが生で答えます!ヨガ指導者さんからの質問を募集中です!お待ちしております♪
月イチ月曜の夜に配信している "Off the MATのヨガ"のスピンオフ!10/12(水)のお昼13:00~の配信です。今回は、Maiko先生の6カ月間ティーチャーズトレーニングを先日卒業されたお2人が登場。トレーニングを受ける前と後、どのような変化があったのか?どんな風にMaiko先生に背中を押されて活動しようと思ったのか?お話を伺います!
なんと!ヨガ界のレジェンドと呼ばれる、TOKYOYOGAのディレクターchama先生がスペシャルゲストとして登場!実はリストラティブヨガ講師としても名高いchama先生と、川原朋子先生の初コラボライブ!どんな配信になるのか楽しみです!!
癒しのコミュニティを創る、川原朋子のHealing Sangha 第8弾は、「安眠」ついてトークします!寝つきが悪い、途中で目覚めてしまう。朝起きられない…。眠りにまつわる悩みを持つ方は多いのでは。皆さまの安眠法、安眠グッズなどがあれば是非コメントでお寄せ下さいね!
いよいよ9月26日(月)に初開催となる「クラス作りの表と裏!」をテーマとした新講座!今回は講師を務めるChie(花上千絵)先生をお招きし、ミニクラスを開催していただきます!そこに込められた裏側もチラ見せ!表と裏ってどういうこと?という疑問にも、体験を通して理解していただけるライブ!お楽しみに♩
いよいよ9月1日から開催される、美しすぎる太陽礼拝でお馴染み ヨーコ・フジワラ先生の帰国イベント!今回は帰国したてのヨーコ先生をライブにお招きし、ツアーを盛り上げるべくツアー前直前ライブを行います!しかも今回は…なにやら重大発表も…!!!!!お時間の合う方は是非リアルタイム視聴がおススメです!!
コロナ禍以前は年間1300講座以上のヨガのワークショップを開催し、ヨガ業界における講座の企画数は恐らく日本一の数を誇る我々ヨガジェネレーション。今回のライブではそんなヨガジェネレーションの企画会議を公開します…!しかも…今回の企画は視聴者巻き込み型で開催!視聴者の皆さんも“企画者”の1人として、ご参加ください!
癒しのコミュニティを創る、川原朋子のHealing Sangha 第7弾は「夏バテ」ついてトークします!暑さのピークは過ぎ去ろうとしていますが、これから注意したいのが「夏バテ」です。皆さんの「夏バテケア」について、コメント大募集します!
峯岸道子先生がMIKIZO LIVEに初登場!!ヨガジェネレーションでも人気の肩甲骨ヨガの考案者でもある峯岸先生の指導歴はなんと…45年!!!!! ヨガだけでなくフィットネスという分野において大ベテランである峯岸先生がMIKIZOLIVEにご出演いただけることになりました!
Maiko先生が伝える日常のヨガ。Do Yoga (ヨガをやる)ではなく Be Yoga(ヨガでいる)。マットを降りたあとのYogaについて、ゆるりとトークします!皆さまの、Off the MATのヨガをコメントで募集します!
久々の赤裸々オーナーズルーム。今回は茨城県より2人のオーナーさんがご登場です!お楽しみに~!
癒しのコミュニティを創る、川原朋子のHealing Sangha 第6弾は「パワーナップ」ついてトークします!一流企業では、積極的に取り入れているという「パワーナップ」。日本語で言えば「お昼寝」ですが、上手く取り入れると、とってもいい効果があるようですよ!
MIKIZOLIVE初の夜配信!しかも今回ゲストはtokyoyogaディレクターのchama先生です!テーマは『ヨガとヨガを取り巻く世界』。どんなお話になるのでしょう!お楽しみに~♪
前回視聴者さんからのリクエストにお応えして開催したMIKIZO×マダムYUKO先生のライブ。YUKO先生の一時帰国に伴いまたライブ配信にご出演いただけることになりました!テーマはヨガ数秘学、数字の使い方です!
【現在ご質問募集中】ヨガインストラクターさんの疑問・質問に業界歴17年のMIKIZOが生で答えます!
癒しのコミュニティを創る、川原朋子のHealing Sangha 第5弾は「梅雨」の時季の養生について、ゆるりとトークします!どんよりとした梅雨を心だけでもからりと過ごすために、皆さんが心がけていることはありますでしょうか!
ヨガジェネレーションの姉妹会社〝東京ヨガウェア〟の代表であり店長のRYUがMIKIZO LIVEに初登場!!! 今回のテーマは「ヨガに合わせたアイテムの選び方」マット、ウェア、プロップなどの選び方を店長直々にご紹介させていただきます♪
今回のテーマは『マットの外でもヨガ的に生きるポイント』むずかしそうにも思える「ヨガ哲学」をわかりやすく、親しみやすい言葉でお話いただけると人気の、永井先生とのインスタライブです!
世の中で広く使われている「ストレッチ」という言葉。ヨガ解剖学講師・鍼灸師である内田先生はストレッチをどう捉えているのか?またその極意とは?今回も深いお話を聞くことができそうで、楽しみです!
超貴重なヨガ業界の裏方2人のコラボライブ! 今回のトークテーマは…僕たちなりのプロ論~アマチュアと職業プロとプロフェッショナル~
トークテーマは「アシュタンガヨガの始め方」 そして今回は重大発表が3つも!!!?最後までご視聴くださいね〜^^!
今回は関西エリア(大阪府、兵庫県)よりお二人のオーナーさんがご登場!どんなお話が聞けるのでしょうか。お楽しみに~!
先日「60歳からのヨガ入門」という監修本を出された中井先生に50-60代からヨガを伝え始めることについてお話いただきます!
今回のテーマは…ヨガを始めて変わったことは何ですか?人間関係、、仕事、、健康面、恋愛観も聞けちゃうかも…!
癒しのコミュニティを創る、川原朋子のHealing Sangha 第4弾は「五月病」について、"癒し"の観点から、ゆるりとトークします!
今回もMIKIZOとアシスタントさくらが視聴者の皆様の疑問質問に答えます!ゆるっと開催、皆様とお話できることを楽しみにしています!
ヨガインストラクターさんの疑問・質問に業界歴17年のMIKIZOが生で答えます!
セルフケアを直訳すると「自分で自分を整える」…となるのでしょうか。では、どうやって自分を整えるの?なぜ自分で自分を整えることが大切なの?癒しの専門家、川原朋子先生に聞きました!
全国のスタジオオーナーさんをゲストにお迎えし開催している『赤裸々オーナーズルーム』。今回は九州エリア(福岡県、熊本県)よりお二人のオーナーさんにご登場いただきます!どんなお話が聞けるのでしょうか。お楽しみに~!
春ですね!第一印象を大きく左右する「姿勢」。ご自身が姿勢が悪いとはわかっていても、「どう治したらいいのかは分からない。」という方も多いのではないでしょうか?ヨガ講師で鍼灸師でもある佐久間涼子先生にお話を伺います。
ヨガ解剖学講師の内田かつのり先生をお迎えして、アーサナ・シークエンス・リードなどヨガ解剖学にまつわるお話をしています。今回のテーマはQOL(生活の質)です。運動療法としてのヨガを伝え続ける内田かつのり先生にお話を伺いします。
ヨガインストラクターとして悩みを抱える方の参加も多い「ヨガインストラクターのための勉強会」。 Chie先生に加え講座卒業生2名をお迎えし、 ・講座で印象的だったこと ・今の活動に活かされていること など、ざっくばらんにトークします!
毎回大好評の峯岸先生のインスタライブ。今回のテーマは『生徒のSOSを見逃さないヨガインストラクターは何をしてる?』お楽しみに♪
242 記事
インド・リシケシでヨガの養成コースを受けた後、そのままインドに残りインド哲学やインド古典文化を学び続けています。現在はムンバイを拠点として、ヨガの楽器と呼ばれクリシュナの愛したバンスリを師Pt. Hariprasad Chaurasiaの元で学び、国内外の公演に同行しています。 ヨガジェネレーションにて、4時間で腑に落ちる!超簡単「ヨガ哲学講座」開催!!
27 記事
ひとりハワイ旅行をきっかけに英語を勉強しながらハワイ移住を決意。その後ニューヨークへの2週間の旅行中に、友達に招かれたセントラルパークでのピクニックで出会った彼が旦那さんに。乳がんを克服し、日本、ニューヨーク、ハワイを行ったり来たりの旅人。
1793 記事
ヨガ数秘学占いのマダムYUKOです。日々のエネルギーを数字で読み解き、大自然のカナダからお伝えします。数字のエネルギーは、そこにあるものでも、歩み寄るものでも、調和していくものでもあります。大いなるものの力も、自分の意思も大切に。よい1日を過ごされますように! ブログ:数秘学マダムYUKOの部屋へようこそ
19 記事
全米ヨガアライアンス E-RYT500 取得 東京都出身、岩手県在住。 肉体的な不調を改善する為にヨガを学び始めるが、その実践を通して体以上に心の変化に気付き、生き方までにも影響を与えるヨガに魅了される。 南インドのアシュラムにて伝統的なyogaを700時間以上学び、帰国後も伝統~現代ハタヨガを幅広く学び、実践と指導を積み重ねている。 2015年8月盛岡市に自身のプロデュースするスタジオ[yoga journey]をオープン。スタジオを拠点に日々指導しつつ、岩手県外でもクラスやワークショップ、講座等を行い積極的に活動中。
フォローやお気に入りの機能をご利用の場合、ユーザー登録が必須です。ご登録の上、ログインを済ませてからご利用ください。