マック久美子インタビュー【後編】じぶんと向き合うイシュタヨガの魅力

マック久美子インタビュー【後編】じぶんと向き合うイシュタヨガの魅力

久美子先生の師匠でもある、イシュタヨガの創始者であるアラン先生
久美子先生の師匠でもある、イシュタヨガの創始者であるアラン先生

イシュタヨガの日本における第一人者、マック久美子先生のインタビュー企画。前編では、久美子先生のヨガとの出会いから講師になるまで、そしてヨガをとおして、どのような変化を経験されたのか、お話いただきました。

マック久美子インタビュー【前編】椎間板ヘルニアがきっかけ!?ヨガ講師になるまで

後編では、そもそもイシュタヨガとは、どういう流派なのか。創始者のアラン・フィンガー氏より、その意思を受け継ぎ、日本でイシュタヨガを伝え続ける久美子先生だからこそ語れる、その奥深い世界観について伺いました。

一人ひとりの個性を大切にする、やさしいヨガ

生徒さんに笑顔で語りかける久美子先生
生徒さんに笑顔で語りかける久美子先生
イシュタヨガというと、とても硬派なイメージがありますが、どういった特徴があるのか、具体的に教えてください。
THE BASIC やっこ吹き出し画像
THE BASIC やっこ吹き出し画像
マック久美子プロフィール写真
マック久美子プロフィール写真
イシュタヨガの「イシュタ」は、サンスクリット語で「個」を意味しています。指導者は、一人ひとりの体質、体型や性格といった個性を的確に見極め「ポーズ・呼吸法・瞑想法」の3つを軸に、それぞれに適切なプログラムを提供していきます。

通常クラスでは、誰が実践しても一定効果が得られるようなインストラクションをしていますが、たとえばダウンドックひとつとっても、その最終形は、一人ひとりが違って当たり前です。それぞれの可動域、安定するポジションへと誘導し、決して無理をさせないようにすることをとても大切にしています。

また、わたしたちは、身体だけの存在ではありません。心やスピリチュアルな側面を含めた“ボディ・マインド・スピリットのバランス”が統合されてはじめて、心身に調和がもたらされます。

イシュタヨガが、ポーズだけではなく瞑想法、呼吸法にも重点を置くのは、通常では自分で知覚できないところまで意識をひろげながら、調整そして自分を癒すものだからです。

“間口の広さ”を徹底しているのも魅力

丁寧に、深く、一人ひとりと向き合うヨガなんですね。
THE BASIC やっこ吹き出し画像
THE BASIC やっこ吹き出し画像
マック久美子プロフィール写真
マック久美子プロフィール写真
誰もが安心して、安全に取り組めるヨガ、というのが創始者でありわたしの師であるアランの想いでもあります。

個性を大切にするというのは、この安心・安全の基本ですよね。

ということは、レベルを問わず、多くの人に間口が開かれているヨガともいえそうですね。
THE BASIC やっこ吹き出し画像
THE BASIC やっこ吹き出し画像
マック久美子プロフィール写真
マック久美子プロフィール写真
もちろんです。ヨガは、本来誰もができるものなんです。車椅子で生活を送る人も、寝たきりの人だって。そうでなくては、おかしいですよね。

だからこそ、イシュタヨガでは一人ひとりの個性というものを大切にしているんです。どんな人であっても、ケガせず心地よくできる安全なヨガの輪を広げていきたいですね。

古典ヨガを科学した、安心・安全なシステム

生徒さんにアジャストをする久美子先生
生徒さんにアジャストをする久美子先生
お話を伺っているだけでもワクワクしてきます!

ちなみに、イシュタヨガと、古典ヨガとの違いはなんですか?

THE BASIC やっこ吹き出し画像
THE BASIC やっこ吹き出し画像
マック久美子プロフィール写真
マック久美子プロフィール写真
イシュタ(ISHTA)は「Integrated Sciences of Hatha, Tantra and Ayurveda」の頭文字をとって作られた言葉でもあります。

  • Hatha(ハタヨガ):バランスを作り出すヨガの身体的な修練
  • Tantra(タントラ):特定の人だけが解脱をして三昧を見つけるのが目的ではなく、誰もが自分の内側に持っている静けさを見つけて、それを日常生活に生かすヨガ哲学
  • Ayurveda(アーユルヴェーダ):体質、性質に合わせた代替医療

の3つを統合し、誰にとっても一定以上の効果を体感いただけるよう、システム化したサイエンスなんですね。

解剖学に基づいたハタヨガのアライメント理論で安全なアーサナを指導しながら、心のバランスも取れるようヨガ哲学の教えや体質に基づいたクラスを提供するのがイシュタヨガの大きな特徴です。

つまり、古典ヨガと全く異なるわけではなく、現代を生きる多様な人に合わせて理論やテクニックを厳選・昇華させた新しいヨガといえるかもしれません。

恐怖や不安をやわらげるスヴァディヤーヤ

想像以上に奥深い世界観に感動しています。

最後に、何かと不安定ないまに生きるわたしたちの支えになる、久美子先生おすすめの自宅でできるプラクティスがあれば、教えてください。

THE BASIC やっこ吹き出し画像
THE BASIC やっこ吹き出し画像
マック久美子プロフィール写真
マック久美子プロフィール写真
ヨガの教えに「スヴァディヤーヤ」というものがあります。

  • Sva=自己の
  • Adhyaya=勉強・学ぶ

という2つの単語からできた、“セルフスタディ”を意味する言葉ですが、批判せず言い訳もせず、ただただじぶんを見つめていくことをしていきます。そこからじぶんに必要なプラクティスをしていきます。

具体的には、どのように向き合っていくといいでしょうか?
THE BASIC やっこ吹き出し画像
THE BASIC やっこ吹き出し画像
マック久美子プロフィール写真
マック久美子プロフィール写真
例えば、恐怖心が強い時、どうしてなどと理由を考えたり、または自分を叱らずに、ただ優しく怖がっている自分を見つめます。おそらくこれから先のことを考えて、起きてもいないことを心配して恐怖が起きていることが多いです。

先のことを考えず、今の自分を優しく見つめることで、心に平穏さが少しずつ取り戻されます。怖がっている自分にきづいたら、「いまは平気でしょう、先の不安はまだ起きていないよね」と、自らに語りかけてみてください。

そうして呼吸法をしてみるんです。呼吸だけに意識を集中させて。そうすると二元性を超えた、非二元の意識状態へと近づくことができ、心が穏やかになってくるのを感じられるでしょう。

素直に、じぶんの心の状態をありのままに見つめていくと、この“静かに見つめているじぶん”こそ、本来のじぶんであることがわかります。それがわかるだけでも、辛い気持ちは徐々に軽減していくもの。

沸き起こる気持ちは、生まれては消えゆき、永遠に心にとどまることはありません。いっぽう、この“気持ちを見つめているじぶん”は永遠に存在しています。

ネガティブな気持ちが出てきたときこそ、真実のじぶんを知れるチャンスともいえそうですね。

不安や恐怖を感じやすい時期だからこそ、わたしもスヴァディヤーヤを習慣にしていきたいと思います。

貴重なお話を、ありがとうございました。

THE BASIC やっこ吹き出し画像
THE BASIC やっこ吹き出し画像

イシュタヨガってな〜に?

南アフリカ出身のアラン・フィンガー氏がアメリカで創始した流派。古典的な技術のクリヤヨガ、シバナンダヨガ、ラヤヨガ、タントラ哲学を何年も修行した後に、誰もが安全にできる形へとヨガをシステム化したのがはじまり。一人ひとりの個性にあった「ポーズ・瞑想法・呼吸法」の3つに重きをおいているのが特徴。なおイシュタ(ISHTA)とは、Integrated Sciences of Hatha, Tantra and Ayurvedの頭文字でもある。つまり、ハタヨガ・タントラ・アーユルヴェーダのメソッドを統合し、昇華させたヨガメソッドといえる。

ヨガジェネレーション講座情報

マック久美子先生の講座