女性がドリンクカップを頬に当てて暑さを凌いでいる様子

体と心をクールダウン!夏にオススメの『シータリー呼吸法』

体だけでなく心も呼吸法でクールダウン

暑い日が続きますね。温暖化の影響か、ここ数年の夏の暑さは健康に影響を及ぼすほど。体調管理のためには、エアコンを上手に使う事も重要な時代になってきました。ただし、いつでも自分で室温や外気温をコントロールできるわけではありません。体感温度だけでなく、暑さにダメージを受けた気持ちもクールダウンさせたいものです。

今回はこんな季節にぴったりの「シータリー呼吸法」をご紹介します。ヨガをやる方にも、そうじゃない方にもオススメです。

単独で行う呼吸法

ヨガクラスで生徒達が片手を使った体を冷やす呼吸法の練習をしている
ナーディ・ショーダナのように単独で行う呼吸法

ヨガでは、アーサナ(ポーズ)をとるときも常に呼吸を続けることが大前提ですが、アーサナと連動せずに単独で行うものもあります。ナーディ・ショーダナ(片鼻呼吸法)やカパラバディは、ヨガのクラスで経験されたかたも多いかもしれません。シータリー呼吸も単独で行うものの一つです。

シータリープラナヤマとは

シータリーは熱を冷ますという意味。このプラナヤマ(調気法)は、体を内側から冷やし、血液を浄化し、喉の渇きも癒してくれます。同時に気分も落ち着けてくれるので、暑さでなんとなくイライラしたり、集中できないときにもおすすめです。

シータリー呼吸のやり方

女性がシータリー呼吸法の口元をしている
舌をストローのように丸めて
  1. 舌を少しだけ口から出して、舌をストローみたいに丸めます
    (できない人は舌を出すだけでOK!)
  2. ゆっくりと舌を通して息を吸います
  3. 口を閉じて、息を止めます
  4. 両鼻からゆっくりと息を吐いて、吐ききります
  5. これを何回か繰り返します

※慣れないうちは、3の息を止める部分を省いても大丈夫です。

舌を通して冷たい空気を吸い込み、鼻から体内に溜まった温かい空気を吐き出していく感覚です。オンザマットだけでなく、オフィスや自宅のリビング、自転車に乗っている時など、どこでも実践できますよね。ただ、特徴的な口元になるので、ちょっと人目が気になるかもしれません。そんな時はさっとトイレに行くなどしてみてはいかがでしょう。ぜひ、シータリー呼吸法の効果を味わってみてください。