キープが苦しい!それ、呼吸がうまく使えていないのかも!?

キープが苦しい!それ、呼吸がうまく使えていないのかも!?

バランス系、後屈系のアーサナでは呼吸が乱れやすい!

アーサナ(ヨガポーズ)の中でも、バランス系や後屈系のアーサナは難しいを思われがちです。ふと気がつくとアーサナの最中に呼吸を止めて踏ん張っていた、という経験がある方も多いのではないでしょうか。ただでさえ身体の使い方が難しいアーサナで、さらに呼吸を止めてしまったら効果は半減。とてももったいないですよね。

そこで今回は、バランス系のアーサナ、後屈系のアーサナをそれぞれ行うときの呼吸の使い分けをご紹介します!

バランス系のアーサナは腹式呼吸で行ってみよう!

木のポーズをする女性
木のポーズをする女性

立ち木のポーズなど、バランス系アーサナは腹式呼吸を行うのがおすすめです。一般的に腹式呼吸は副交感神経を優位にして、心を落ち着かせたり、内臓の機能をアップさせたりする効果があります。そのため、心を落ち着かせてアーサナのキープをしたいときには有効です。またバランス系のアーサナは集中力を高める効果があるので、腹式呼吸をセットで行うとより集中して取り組めるはず!

後屈系のアーサナは胸式呼吸で行ってみよう!

ヨガマットの上でコブラのポーズをする女性
ヨガマットの上でコブラのポーズをする女性

後屈系のアーサナでは身体の背面反らせて前面をを伸ばすので、横隔膜を上下させる腹式呼吸ではポーズをキープしている間、少し苦しく感じる方もいるのでは?そんなときは胸式呼吸がおすすめです。後屈系のアーサナ自体、交感神経を優位にする働きがあるので、胸式呼吸をセットで行うことで、無理のない呼吸が続けられ、より効果が得られます。

呼吸の乱れはアライメントの乱れ?呼吸が安定すればキープも安定する!

ここまで呼吸の使い分けをご紹介してきましたが、難しいアーサナに挑戦している方は、「アーサナの完成系はできるけど、呼吸が苦しい」という方も多いかもしれません。その場合は、アーサナの軽減法を取り入れたり、完成系から一歩手前に戻したりしてみましょう。

流派やアーサナの種類にもよりますが、呼吸が苦しいときは身体のどこかが無理をしていて、アライメントが崩れていることが多いです。無理をしてキープを続けてしまうと怪我に繋がってしまう恐れもあります。呼吸の乱れはアライメントの乱れ。焦らずに、呼吸の使い分けをマスターして、アーサナをどんどん上達させていきましょう!