徳弘 和也 INSTRUCTOR

徳弘 和也Kazuya Tokuhiro

活動エリア

プロフィールPROFILE

ヨガとの出会いは3年前。 瞑想の実践による心の変化の体験をきっかけに、人生の転機を迎えていく事となります。 ヨガと出会う以前の生き方と全く違う視点を持てた今現在は、心のはたらきについて熟考するようになりました。 ヨガの実践を続けていく上で、心のはたらきはとても深い関わりがあります。 私の講座では、本格的なヨーガを学ぶ導入の段階をご紹介していきます。 ⭐️受験や就職に向けた学業、スキルアップに必要な集中力を身につけたい方 ⭐️睡眠の質を向上させ、健康的な体質改善に繋げていきたい方 ⭐️学校や職場での人間関係について悩まれている方 実践によって自らの心のはたらきを見つめ、人生設計をより良いものにしていきましょう! 【略歴】 現職 セラピスト(歴14年) サロンマネージャー 【プロフィール】 現役セラピストとして14年。 プロとして多くの人を癒し、 現在は京都エリアマネージャーとしてリラクゼーションサロンの運営に携わる。 もともと 「自分自身の手で健康を提供したい」という思いが過去の理系の人生から、プロのセラピスト人生へと転換した経歴の持ち主でもあり、そのため理系・文系関わらず幅広い知見をもつ。 ただ、仕事の充実とは裏腹に、生活環境での苦難もあり、波乱万丈な人生経験の持ち主でもありそんな中での「人との関わりの方法」を編み出し、エリアマネージャーへと昇格し、コロナ禍においてなくてはならないリーダーシップとサポーターシップを発揮している。 また、現在リラクゼーションサロンの店長としても活躍しており、従業員たちを抱え、日々「奉仕の精神を養う」ことをモットーに、後継者たちの育成に力を注ぐ人物。 趣味は心と健康の関係について日々考え、職場や、家族、知人などとの人間関係において悩みを抱えている人の助けになりたいという思いから東洋カウンセリング法について学び・実践すること。

スタイル

インタビューINTERVIEW

ヨガを始めたきっかけは?

講座を紹介してもらい、歴史を学び面白いと思った。

ヨガを始めて何が変わりましたか?

睡眠の質がとても向上した。仕事においての集中力や、意志、判断力が強くなった。

あなたにとってヨガとは?

自分の生活や人生設計を考える上での基盤となるもの。心の状態を安定させる必要な習慣。