
フェレイラ ダコスタあゆみAyumi FerreiraDaCosta
活動エリア
ギャラリーGALLERY
インタビューINTERVIEW
ヨガを始めたきっかけは?
私が初めてヨーガに出逢ったのは中学生2年生。その時に行っていたのは瞑想でした。そんなことはすっかり忘れていましたが、娘の出産後に体調を崩したことをきっかけに東洋医学、メディカルハーブ、自然治癒力を高めることに興味を持って自然とヨーガと再会しました。 慣れない育児のストレスから不眠症・冷え性・貧血・アトピー性皮膚炎などの不調を治す為に「身体が持つ本来の力を回復させたい」とヨガを始めました。
ヨガを始めて何が変わりましたか?
今ではヨガのおかげで健康を取り戻すことができました。その時の経験から「健康の大切さ」に気づき、一人でも多くの人に伝えたいという想いから講師になりました。ヨガで変わったことは体質と心の在り方、生き方が大きく変わりました。 自分の人生を自分で選び取り生きたいと思うようになり、他人から評価される自分ではなく、自分がどうありたいかを大切にしています。
あなたにとってヨガとは?
私にとってのヨガは人生そのものです。
日々のレッスンで心がけていることは?
生徒さん一人一人の身体と心に寄り添った指導を心がけています。 ヨーガを深めていくと身体の状態だけでなく心の状態が観えるようになってきます。 自分の内側をみつめると本当の声に気がつくようになります。 生徒さんがヨガを通じて「本当の自分に戻り、オリジナルの魅力を輝かせながら自人生を楽に豊かに歩んでいく」と信じてレッスンを行っています。
これからヨガを始める方へ一言。
ありのままの自分で人生を楽に生きていきませんか✨ ヨガはあなたを本来の状態に戻し、自分自身を受容していく力を持っています。 また、自分が自分であっていいという自信と可能性を最大限に引き出してくれるのです。生きる土台が安定すると次は素直な思いや夢を叶えていくエネルギーが湧き上がってくるのです。一緒にヨガで人生を豊かにしていきましょう。
あなたのヨガの師は?
自然はヨガの師です。中島正明先生は私の大阪ヨガアカデミーTT時代のメインティーチャーで沢山の学びを与えてくれました。自己肯定感について教えてくれた京都大学元教授、臨床心理士の高垣忠一郎先生、明治大学名誉教授の井上孝代先生
好きな言葉は?
努力を惜しまず、結果を気にしない。 日々是好日。 念ずれば花開く。
好きなカラーは?
銀色、黄色、紫、白。
好きなポーズは?
シャバーアーサナ
苦手なポーズは?
コブラポーズ
休日の過ごし方や、あなたにとってのリラックス方法は?
自然と共に過ごす時間・読書・瞑想・半身浴・歌う。 ハーブを摘みお茶や薬を作る。
おすすめスポット、または思い出の場所は?
南禅寺
ヨガの他に興味のあるものは?
心理学、分子栄養学